東北地方太平洋沖地震の被害にあわれました皆様へ
2011年3月11日の宮城県三陸沖を震源とした「東北地方太平洋沖地震」におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上るとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
被災地におかれましては、一日も早く普段の生活に戻れますよう、皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。
被災地におかれましては、一日も早く普段の生活に戻れますよう、皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/06)
(06/26)
(05/25)
(04/27)
(04/10)
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(02/04)
(02/04)
(02/21)
(02/26)
(03/04)
P R
Powered by
防災について
こんにちは、営業部のY.Tです。
3月11日の宮城県三陸沖を震源とした「東北地方太平洋沖地震」ですが、あれから
1年が過ぎました。
しかし、ここ最近のニュースでは復興の話題もありますが、「○年以内にまた大きな地震が起こる
のではないか?」という話題もよく目にします。
時々、TVのニュース速報でも地震のお知らせが表示されることもあります。
特に関東圏のホームセンターやディスカウントショップでは、防災グッズが売れているそうで、去年
の時には、自宅の備えとして購入された方も、「職場での予備」として2つ目を買う、というのも原因
だそうです。
弊社で取り扱いのあるライトやランタン、ラジオはともかく、アルミのブランケットや緊急用のシート
等、汎用性が利く防災グッズとして注目されています。
備えあれば憂いなし、ではないですが、私もそうですがもう一度準備はできているか、足りないものは
ないか、落ち着いて周りを見渡した方がよいようです。
今日は商品紹介等ではありませんでしたが、この辺りで!
3月11日の宮城県三陸沖を震源とした「東北地方太平洋沖地震」ですが、あれから
1年が過ぎました。
しかし、ここ最近のニュースでは復興の話題もありますが、「○年以内にまた大きな地震が起こる
のではないか?」という話題もよく目にします。
時々、TVのニュース速報でも地震のお知らせが表示されることもあります。
特に関東圏のホームセンターやディスカウントショップでは、防災グッズが売れているそうで、去年
の時には、自宅の備えとして購入された方も、「職場での予備」として2つ目を買う、というのも原因
だそうです。
弊社で取り扱いのあるライトやランタン、ラジオはともかく、アルミのブランケットや緊急用のシート
等、汎用性が利く防災グッズとして注目されています。
備えあれば憂いなし、ではないですが、私もそうですがもう一度準備はできているか、足りないものは
ないか、落ち着いて周りを見渡した方がよいようです。
今日は商品紹介等ではありませんでしたが、この辺りで!
PR
陸物のラジコンは車だけじゃない!
こんにちは(。・ω・)ノ゙、営業部のY.Tです。
まだ寒い日が続いておりますが、このブログを読んで頂いている皆様、いかがお過ごしでしょうか?
ブログ管理者であるA.F氏に引き続き、社内では少しずつインフルエンザにかかる人が増えております…。
私、生まれてこの方、インフルエンザなるものになった事がないのですが、こうも身近に感じると、
「体調管理に努めなければ!」と改めて認識しております(-_-)
「風邪かな?」と思ったら自分で思い込みせず、早めに病院で診断を受けようと思います。
閑話休題
え~σ( ̄、 ̄=)
今までヘリコプターの紹介が多かった(と言っても数えるほどしかないですが(*T▽T*))ですが、
今回はちょっと違うものをご紹介を…
一般的には
「空物ラジコン」→飛行機やヘリコプター
「水物ラジコン」→船や潜水艦
「陸物ラジコン」→車やバイク
…と呼ばれると思いますが、「陸物ラジコン」の中でもメジャーな「車」以外に
「戦車」
のラジコンがあります、はい。
私のお取引先様でラジコンを買って頂いている方に、たまに
「戦車は取り扱ってないですか?」
と聞かれ
「ありますよヾ(^∇^)」
と言われ、案内すると…皆様すごく詳しい&お好きなようで…


まあ…
すごい拘りがあるようです…「(ーヘー;)
(購入されるエンドユーザー様ではなく、購入して頂くバイヤー様の趣味のような感じも…)
私、ヘリコプターもそうですがラジコンに関してサンコスモに入社するまで、全くといって良いほど
知識がありませんでした。
それでも何とか一生懸命勉強し、次は車のラジコンのために車種についても勉強し…
でしたが、戦車については種類からその用いられた時代背景から…とにかく勉強する事が増えておりますw|;゚ロ゚|w
「営業として、付け焼刃の知識ではお客様にご迷惑がかかる!」
と思い、日々勉強の毎日であります!
と言うわけで、写真のような商品も取り扱っておりますサンコスモ!
どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>
それでは今日はこの辺で!ヾ(*^▽゚)
まだ寒い日が続いておりますが、このブログを読んで頂いている皆様、いかがお過ごしでしょうか?
ブログ管理者であるA.F氏に引き続き、社内では少しずつインフルエンザにかかる人が増えております…。
私、生まれてこの方、インフルエンザなるものになった事がないのですが、こうも身近に感じると、
「体調管理に努めなければ!」と改めて認識しております(-_-)
「風邪かな?」と思ったら自分で思い込みせず、早めに病院で診断を受けようと思います。
閑話休題
え~σ( ̄、 ̄=)
今までヘリコプターの紹介が多かった(と言っても数えるほどしかないですが(*T▽T*))ですが、
今回はちょっと違うものをご紹介を…
一般的には
「空物ラジコン」→飛行機やヘリコプター
「水物ラジコン」→船や潜水艦
「陸物ラジコン」→車やバイク
…と呼ばれると思いますが、「陸物ラジコン」の中でもメジャーな「車」以外に
「戦車」
のラジコンがあります、はい。
私のお取引先様でラジコンを買って頂いている方に、たまに
「戦車は取り扱ってないですか?」
と聞かれ
「ありますよヾ(^∇^)」
と言われ、案内すると…皆様すごく詳しい&お好きなようで…
まあ…
すごい拘りがあるようです…「(ーヘー;)
(購入されるエンドユーザー様ではなく、購入して頂くバイヤー様の趣味のような感じも…)
私、ヘリコプターもそうですがラジコンに関してサンコスモに入社するまで、全くといって良いほど
知識がありませんでした。
それでも何とか一生懸命勉強し、次は車のラジコンのために車種についても勉強し…
でしたが、戦車については種類からその用いられた時代背景から…とにかく勉強する事が増えておりますw|;゚ロ゚|w
「営業として、付け焼刃の知識ではお客様にご迷惑がかかる!」
と思い、日々勉強の毎日であります!
と言うわけで、写真のような商品も取り扱っておりますサンコスモ!
どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>
それでは今日はこの辺で!ヾ(*^▽゚)
ギフトショー行ってきました!
ご無沙汰しております…営業部のY.Tです…
申し訳ございません、なかなかブログの更新ができず、少数かもしれませんがこのブログ
を読んで頂いている方にお約束を守る事ができず、またブログの管理者であるA.F氏にも
ご迷惑をおかけしまして、大変反省しております。
本当に久しぶりの更新で言い訳にしかなりませんが、年末年明けと何かでバタバターと
怠っておりました…。
話は変わりますが、2月9日、10日と東京ビッグサイトで開催された「ギフトショー」に
私、入って参りました ┗(^▽^*

実は私、去年も同じ時期に開催されたギフトショーに行きましたので、ちょうど一年ぶりの
東京ビッグサイトになります(*⌒∇⌒*)

…内部は写真撮影禁止なので、写真はここまでですが…
やはり「日本を元気にしていこう!」という感じで盛大でした!
防災の需要が高まったのか防災グッズが、夏に向けての節電グッズ(冷え冷え系)を扱ってらっしゃる
ブースが非常に多かったように感じました。
去年初めて行き、右も左もわからない状態の私でしたが、今年はその教訓を活かし
しっかりと勉強させて頂き、また新たな出会いもありました。
今回のギフトショーに行った事を今後の営業活動に活かせるよう、努力していこうと思いました!
少し固い感じになってしまいましたが、今日はこの辺で…(⌒ー⌒)ノ~~~
申し訳ございません、なかなかブログの更新ができず、少数かもしれませんがこのブログ
を読んで頂いている方にお約束を守る事ができず、またブログの管理者であるA.F氏にも
ご迷惑をおかけしまして、大変反省しております。
本当に久しぶりの更新で言い訳にしかなりませんが、年末年明けと何かでバタバターと
怠っておりました…。
話は変わりますが、2月9日、10日と東京ビッグサイトで開催された「ギフトショー」に
私、入って参りました ┗(^▽^*
実は私、去年も同じ時期に開催されたギフトショーに行きましたので、ちょうど一年ぶりの
東京ビッグサイトになります(*⌒∇⌒*)
…内部は写真撮影禁止なので、写真はここまでですが…
やはり「日本を元気にしていこう!」という感じで盛大でした!
防災の需要が高まったのか防災グッズが、夏に向けての節電グッズ(冷え冷え系)を扱ってらっしゃる
ブースが非常に多かったように感じました。
去年初めて行き、右も左もわからない状態の私でしたが、今年はその教訓を活かし
しっかりと勉強させて頂き、また新たな出会いもありました。
今回のギフトショーに行った事を今後の営業活動に活かせるよう、努力していこうと思いました!
少し固い感じになってしまいましたが、今日はこの辺で…(⌒ー⌒)ノ~~~
インフルエンザにご用心
こんばんわ、最近ぜんぜんゲームをしていない、なんちゃってゲーマーのA.Fです。
今回も、Y.T氏に代わり、ブログを更新致します。
宜しくお願い致します。(*- -)(*_ _)ペコリ
さて、今日のお昼に、大阪では雪が少しちらつきました。
いやはや、寒い寒いと思っておりましたが、雪が降っている光景をみて、納得してしまいました。
大阪は暖かい都市ですので、寒くても、めったに雪は降りません。
場所によっては、雪がよく降る所もあるかもしれないですが。。。
でも、やっぱり、大阪で雪は珍しいと思います。
あぁ~~ ((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
さむい~ ((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
こんな感じで過ごしておりまして、これは暖かくしなければ、風邪をひくと思いまし
た・・・
(*゜ロ゜)ハッ!!
そう。油断していると風邪をひいちゃいます。体調、くずしちゃいます。
でも。
なにより怖いのは、今、巷で流行している「インフルエンザ」が怖いです。
実は、わたし、先月下旬あたりに「インフルエンザ」にかかってしまいました。
約1週間、お仕事できず、家におりました。
最初はふつーの風邪だと思っていたのですが、念のため、病院に行ってみると・・・
(´・ω・)<インフルエンザだから仕事休んでね
と、言われました。。。
Σ('◇'*)エェッ!?
会社の人たちや取引先の方々、家族に多大なる迷惑をかけてしまいました。。。
1週間も休んでしまうと、仕事が大量にたまってしまい、またまたご迷惑を・・・
みなさん、油断大敵。
インフルエンザには、気を付けてください。。。
今回も、Y.T氏に代わり、ブログを更新致します。
宜しくお願い致します。(*- -)(*_ _)ペコリ
さて、今日のお昼に、大阪では雪が少しちらつきました。
いやはや、寒い寒いと思っておりましたが、雪が降っている光景をみて、納得してしまいました。
大阪は暖かい都市ですので、寒くても、めったに雪は降りません。
場所によっては、雪がよく降る所もあるかもしれないですが。。。
でも、やっぱり、大阪で雪は珍しいと思います。
あぁ~~ ((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
さむい~ ((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
こんな感じで過ごしておりまして、これは暖かくしなければ、風邪をひくと思いまし
た・・・
(*゜ロ゜)ハッ!!
そう。油断していると風邪をひいちゃいます。体調、くずしちゃいます。
でも。
なにより怖いのは、今、巷で流行している「インフルエンザ」が怖いです。
実は、わたし、先月下旬あたりに「インフルエンザ」にかかってしまいました。
約1週間、お仕事できず、家におりました。
最初はふつーの風邪だと思っていたのですが、念のため、病院に行ってみると・・・
(´・ω・)<インフルエンザだから仕事休んでね
と、言われました。。。
Σ('◇'*)エェッ!?
会社の人たちや取引先の方々、家族に多大なる迷惑をかけてしまいました。。。
1週間も休んでしまうと、仕事が大量にたまってしまい、またまたご迷惑を・・・
みなさん、油断大敵。
インフルエンザには、気を付けてください。。。
金環食、ご存じですか??
こんばんわです。サンコスモのなんちゃってゲーマー、A.Fです。
今回は、Y.T氏に代わり、ブログを更新致します。
宜しくお願い致します。(*- -)(*_ _)ペコリ
さて、皆さんは、金環食って、ご存じですか??
「知ってるYO! (-ω☆)」
という方もいらっしゃるでしょう。
「え、なにそれ、知らない ( ̄△ ̄;)」
という方もいらっしゃるかと思います。
金環食というのは、非常に珍しい「日食」なのです。
英語でいうと、日食はsolar eclipse。
金環食は、annular eclipseだそうです。
・・・あっ。
英語で言ったのは、別に深い意味があった訳ではありません。
すみません。。。eclipseって単語が好きなもので。。。(^▽^;)
日本では25年ぶりに観測する事ができる天体ショーなのです。
2009年の皆既日食、日本でもすごい盛り上がりを見せました。
それだけ、宇宙に対して興味を持っている方が多くいらっしゃるのだと実感致しました。
今回の日食は太陽が細いリング状に輝く「金環食」という日食で、こちらもかなり盛り上がるのではないでしょうか??
「はやぶさ」の偉業なども含めて、いま、宇宙に対しての関心が大きいと思います。
今回の金環食を観測したいっ!という方もいらっしゃると思います。
で・す・が!!ΣΣΣ(/゜□゜)/チョットマッター!!
太陽を観測するので、裸眼で観測しては、いけません~! (>◇< )
日食を観測するには、専用のアイテムを使用しないといけません。
そこでっ!
サンコスモでは、太陽観測用の「太陽グラス」と「遮光板」のご予約をスタートしております。
これがあると、太陽を観測する事ができます~♪
金環食が近づくと、ご注文が殺到し、商品の供給が間に合わないと予測されております。ご検討・ご予約は、お早目にお願い致します。d(^-^)
なにか、ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください!
【サンコスモSTARS 06-6532-6007(平日9時~12時、13時~17時受付)】
それでは、今日はこのへんで! (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
今回は、Y.T氏に代わり、ブログを更新致します。
宜しくお願い致します。(*- -)(*_ _)ペコリ
さて、皆さんは、金環食って、ご存じですか??
「知ってるYO! (-ω☆)」
という方もいらっしゃるでしょう。
「え、なにそれ、知らない ( ̄△ ̄;)」
という方もいらっしゃるかと思います。
金環食というのは、非常に珍しい「日食」なのです。
英語でいうと、日食はsolar eclipse。
金環食は、annular eclipseだそうです。
・・・あっ。
英語で言ったのは、別に深い意味があった訳ではありません。
すみません。。。eclipseって単語が好きなもので。。。(^▽^;)
日本では25年ぶりに観測する事ができる天体ショーなのです。
2009年の皆既日食、日本でもすごい盛り上がりを見せました。
それだけ、宇宙に対して興味を持っている方が多くいらっしゃるのだと実感致しました。
今回の日食は太陽が細いリング状に輝く「金環食」という日食で、こちらもかなり盛り上がるのではないでしょうか??
「はやぶさ」の偉業なども含めて、いま、宇宙に対しての関心が大きいと思います。
今回の金環食を観測したいっ!という方もいらっしゃると思います。
で・す・が!!ΣΣΣ(/゜□゜)/チョットマッター!!
太陽を観測するので、裸眼で観測しては、いけません~! (>◇< )
日食を観測するには、専用のアイテムを使用しないといけません。
そこでっ!
サンコスモでは、太陽観測用の「太陽グラス」と「遮光板」のご予約をスタートしております。
これがあると、太陽を観測する事ができます~♪
金環食が近づくと、ご注文が殺到し、商品の供給が間に合わないと予測されております。ご検討・ご予約は、お早目にお願い致します。d(^-^)
なにか、ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください!
【サンコスモSTARS 06-6532-6007(平日9時~12時、13時~17時受付)】
それでは、今日はこのへんで! (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪