忍者ブログ

東北地方太平洋沖地震の被害にあわれました皆様へ

2011年3月11日の宮城県三陸沖を震源とした「東北地方太平洋沖地震」におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上るとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
被災地におかれましては、一日も早く普段の生活に戻れますよう、皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
suncosmo STARS
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Powered by

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

防災について

こんにちは、営業部のY.Tです。


3月11日の宮城県三陸沖を震源とした「東北地方太平洋沖地震」ですが、あれから
1年が過ぎました。


しかし、ここ最近のニュースでは復興の話題もありますが、「○年以内にまた大きな地震が起こる
のではないか?」という話題もよく目にします。

時々、TVのニュース速報でも地震のお知らせが表示されることもあります。


特に関東圏のホームセンターやディスカウントショップでは、防災グッズが売れているそうで、去年
の時には、自宅の備えとして購入された方も、「職場での予備」として2つ目を買う、というのも原因
だそうです。


弊社で取り扱いのあるライトやランタン、ラジオはともかく、アルミのブランケットや緊急用のシート
等、汎用性が利く防災グッズとして注目されています。



備えあれば憂いなし、ではないですが、私もそうですがもう一度準備はできているか、足りないものは
ないか、落ち着いて周りを見渡した方がよいようです。



今日は商品紹介等ではありませんでしたが、この辺りで!
PR